>
HOME
教育方針 「すこやかに、のびのびと」
1 健康で元気な子供
2 思いやりのある子供
3 考えて行動する子供
4 創造性豊かな子供
特 色
(本園の大切にしていること)
◎ 園生活を通し、友達も自分も大切な一員であることを知るために
一人ひとりの個性と育ちの違いを受け入れた、のびのび保育を行っています。友達と遊びながら思いやりの心が育ち、ルール を守ることの大切さを覚えられるように配慮します。
草花で作った色水でジュース屋のはじまり
メタセコイアの木は木登りに最高
◎ 豊かな人間性を育てるために
・
読書大好きな子どもに育つよう毎日絵本の読み聞かせを行い、各家庭に絵本の貸し出しを行っています。
園児のお父さんが読み聞かせを行っています
絵本のお部屋
・
中高生との交流を活発に行っています。
中学生が遊びに来ました
・
五感(見る、聞く、触る、嗅ぐ、味わう)の発達のために直接体験を大切にしています。自園畑でのサツマイモの栽培(苗植え、草取り、水やり、収穫、観察画、焼き芋会)の外にカボチャ、赤カブ等の野菜を育てています。
サツマイモの苗植え
収穫
◎心身の均衡がとれた成長を願って
専門教師による特別活動として、体育教室、水泳教室、教材を使用しての「知育遊び」を取り入れています。
体育教室
温水プール
◎幼稚園が保護者の方々の交流の場となることを願って
降園後も保護者同伴のうえ、園庭でお子さんを遊ばせることが出来ます。子育て中の保護者の方々の良き交流の場にもなっています。
園庭
子ども達を出迎えながら園庭で井戸端会議
沿 革
昭和43年
11月
11日
そけい幼稚園創立
昭和59年
4月
1日
学校法人として認可を受け、
学校法人磯鶏学園そけい幼稚園となる
昭和60年
12月
27日
新園舎落成
昭和63年
11月
11日
創立20周年記念 タイムカプセル埋設
「そけい幼稚園園歌」制定
平成元年
4月
1日
預かり保育(延長保育)開始
平成10年
11月
11日
創立30周年記念 タイムカプセル埋設
「卒園児との集い」開催
平成12年
6月
30日
保育室2室と和室増築
平成15年
4月
1日
給食開始
平成20年
11月
11日
創立40周年記念 タイムカプセル埋設
「卒園児との集い」開催
平成30年
4月
1日
幼稚園型認定こども園となる
平成30年
11月
11日
創立50周年「卒園児との集いの会」
平成31年
2月
2日
創立50周年記念式典開催
令和元年
10月
1日
保育料無償化・月額給食費無償化
学校法人磯鶏学園 そけい幼稚園
〒027-0023 岩手県宮古市磯鶏沖4番20号
TEL(0193)62-8678
このホームページに掲載されている記事・写真などの無断転載を禁止します。
Copyright (C) Sokei Kindergarten All rights reserved.